|
||||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |
参照先:
説明
インタフェースの概要 | |
---|---|
JsonValue | JSON の各種値 (object, array, string, number, boolean, null) に対応する Java のオブジェクトによって実装されるインターフェイス. |
クラスの概要 | |
---|---|
JsonArray | JSON の array を表すためのクラスであり, JsonValue オブジェクトを格納するための
List でもある. |
JsonBoolean | JSON の boolean (true, false) を表すためのクラス. |
JsonNull | JSON の null を表すためのクラス. |
JsonNumber | JSON の number を表すためのクラス. |
JsonObject | JSON の object を表すためのクラスであり, String オブジェクトと JsonValue
オブジェクトの関係を保持する Map でもある. |
JsonParser | JSON 文字列をパースする機能を提供するクラス. |
JsonSerializer | JSON オブジェクトをシリアライズする機能を提供するクラス. |
JsonString | JSON の string を表すためのクラス. |
列挙型の概要 | |
---|---|
JsonValue.ValueType | JSON の各種値の型を表す列挙型 |
例外の概要 | |
---|---|
InvalidJsonException | 無効な JSON 文字列をパースしようとしたときや, 無効な JSON オブジェクト (再帰的な構造など) をシリアライズしようとしたときなどに発生する例外. |
JSON を扱うためのパッケージ. 各種 JSON オブジェクト (Array, Object, String, Number, String, Boolean, Null) を表すクラスと, パーサー, シリアライザーから成る.
各種 JSON オブジェクトを表すためのクラスは JsonValue インターフェイスを実装しており, 実際の値を取得するためには xxxxValue メソッド (xxxx は "array" や "string" など) を使用する. 例えば, JSON の string を表すためのクラスは JsonString であり, 実際の値 (String オブジェクト) を取得するには stringValue メソッドを使用する.
// インスタンスはコンストラクタに String オブジェクトを渡して生成する
JsonString js = new JsonString( "テスト" );
// 実際の値は stringValue メソッドを使用して取得できる
String s = js.stringValue();
JSON 文字列をパージングするためには JsonParser を使用する.
// パース対象の JSON 文字列
String jsonStr = "[ 50, 200 ]";
// パースする
JsonValue jsonObj = JsonParser.parse( jsonStr );
// 現在は JsonArray であることがわかっているので, JsonArray として扱う
BigDecimal num1 = jsonObj.arrayValue().get( 0 ).numberValue();
BigDecimal num2 = jsonObj.arrayValue().get( 1 ).numberValue();
JSON オブジェクトを JSON 文字列に変換するためには JsonSerializer を使用する.
// シリアライズ対象の JSON オブジェクト
JsonArray jsonArray = new JsonArray();
jsonArray.add( new JsonString( "テスト\t改行も\n" ) );
// シリアライズして出力
System.out.println( JsonSerializer.serialize( jsonArray ) );
// ["テスト\t改行も\n"]
|
||||||||||
前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし |